気づいたら2022年が半分終わってた。
いや〜恐ろしい。時が過ぎるのが早すぎて…。
前回ブログを書いたのが3月末って…
サボりすぎててびっくりした。
何を書けばいいのかわからないくらい、何事もなく過ごしてると言えば聞こえはいいけど…
相変わらず
先を考えてどうしようもない不安感に支配されたり
自分からイライラを拾いにいったり
なんとも言えない焦りが出てきたり
強烈な劣等感を感じて自己嫌悪に陥ったり…
かと言って行動するわけでもなく
本当にぱっとしないまま時間だけが過ぎていって
それにまた焦りを感じるという負のループ。
抜け出す方法はわかってる。
とにかく動くしかない。
不安やら焦りやら劣等感やら
そういう無駄なことを考えずに済む時間は
とにかく何かしら行動してるとき。
家の中なら
掃除をしてるとき。
運動をしてるとき。
テキパキと料理をしてるとき。
外なら
仕事をしてるとき。
自分が行きたいと思った場所に行けてるとき。
やりたいと思ったことを実行できてるとき。
そういうときには不安とか焦りとか劣等感って浮かんでこない。忘れられてる。
結局自分には暇がありすぎるってことだな。
動いてない・動けてない時間が多いほど、そういう感情に支配されやすくなる。
まずはおうち時間の過ごし方を見直そう。
適度な筋トレ!
毎日の掃除箇所を増やす!
いつもよりちょっと品数&品目増やした料理!
毎日暑すぎて家での時間が増えそうな今からこそ、取り組んでみよう。
2022年の後半は、負のループから抜け出す。